忍者ブログ
なんやかんや
Admin  +   Write

会社の前の紅白の梅も、ほんの少し花が咲きだしました。

「プラなし生活」というブログで紹介されている「新聞紙で作ったゴミ袋」、これを実践しています。
うちの近所で生ごみの日にカラス除けネットを使っていないのはうちだけで、このゴミ袋の効果かなあとひそかに自慢でもあったのですが、ちょっと前、「とうとうこの家のゴミ袋を狙うしかないな」とやられたみたいで、仕事で家にいなかった私に代わり、ご近所の人が片づけして下さって深謝、さすがにこのままではダメだなと、ネットを使うことにしました。
ただ、ネットがそのまま放りっぱなしになるのが気になるし、みっともないなという気持ちもあって、何かないかなと思って検索したら、100均のワイヤーネットで手作りされているのを見つけました。



すごい、すばらしい、これくらいなら私でもできるんではないか。
蓋の部分がこんな風にはいかなかったのですが、何とかできました、はい(写真撮り忘れた)
でも、やめました。
まずまずの出来だったんですが、結束バンドのつけかたがマズかったのか、ゴミ袋を出す時に引っかかって敗れてしまうという問題があったからです。
改良はすぐできるとは思ったのですが、それより気になったのは、これを玄関に置いたとしたら、どう考えてもうちだけ「浮く」こと必至。
ご近所さんはみーーーんなブルーや黄色のネットを被せているだけなのです。
なので、これを玄関に出す勇気が。。。。。
そんなこんなで、1000円ほどかかったネットや網や結束バンドは、今は元の姿に戻っております。
ちょっと大きすぎたというのもあったので、もう少し小さくして、目立ち具合をちょっと下げて再挑戦するか?
その辺はどうするかまた考えるとして、久々の制作作業はえらく楽しかったのでした。


拍手[2回]

PR
≪ 水仙   *HOME*   2021年 ≫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[10/05 ♪]
[05/29 snow]
[05/29 ゆみ葉]
[05/29 ゆみ葉]
[08/19 snow]
最新記事
(04/06)
(04/01)
(03/28)
(03/27)
(03/11)
最新TB
プロフィール
HN:
管理人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/03)
(01/06)
(01/17)
(01/20)
(01/21)
アクセス解析
フリーエリア
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]