ちょっと前、友人とランチに行った時、本の話になりました。
中でも盛り上がったのが、この本です。
和田 竜 「村上海賊の娘」上・下
今年の本屋大賞受賞作ですね。
ものすごく面白かったそうで、上巻を読み始めてすぐに下巻を買いに行き、下巻を読んでいる時には、一緒に買ってきたケーキを2つも一遍に食べてしまったと言うくらい夢中になった、という話を聞いて面白かったので、その話を次の日に社長にしました。
社長は、去年の半沢直樹以来本、読書に興味を持ってはいるようなんですが、あれ以来は読んでいないらしいのです。
「俺はアホやから漢字も読まれへんし」とか言うので、「そんなん私も同じですって。そういう時はさっさと飛ばし読みでいいんですって。でね、さっきの『村上海賊の娘』なんですけど、あれ、ものすごい面白いそうですから、もし買ったら是非私にも貸してくださいね」「今本屋にいっぱい並んでるなあ。その本、ちょっとエッチなとこもあるん?」「さあ、それは・・(笑)」
何日かして社長が来て、「これ、先読ましたるわ」と言って私の机の上に何かを置きました。
何かな?と見てみると、「村上海賊・・・」の上下巻!!!
「きゃ~ ステキ~ 買ったんですか!で、私が先に読んでいいんですか!!」
「ええよー 俺は『失楽園』買ったから、これ先に読むから」
「失楽園ですか(^▽^)y」
大笑いしました。
ということで、図書館で予約したら150人待ちの本を貸してもらえましたので、先日借りたばかりの、知り合いのおススメ本をいったん返却いたしました(^▽^)y
中でも盛り上がったのが、この本です。
和田 竜 「村上海賊の娘」上・下
今年の本屋大賞受賞作ですね。
ものすごく面白かったそうで、上巻を読み始めてすぐに下巻を買いに行き、下巻を読んでいる時には、一緒に買ってきたケーキを2つも一遍に食べてしまったと言うくらい夢中になった、という話を聞いて面白かったので、その話を次の日に社長にしました。
社長は、去年の半沢直樹以来本、読書に興味を持ってはいるようなんですが、あれ以来は読んでいないらしいのです。
「俺はアホやから漢字も読まれへんし」とか言うので、「そんなん私も同じですって。そういう時はさっさと飛ばし読みでいいんですって。でね、さっきの『村上海賊の娘』なんですけど、あれ、ものすごい面白いそうですから、もし買ったら是非私にも貸してくださいね」「今本屋にいっぱい並んでるなあ。その本、ちょっとエッチなとこもあるん?」「さあ、それは・・(笑)」
何日かして社長が来て、「これ、先読ましたるわ」と言って私の机の上に何かを置きました。
何かな?と見てみると、「村上海賊・・・」の上下巻!!!
「きゃ~ ステキ~ 買ったんですか!で、私が先に読んでいいんですか!!」
「ええよー 俺は『失楽園』買ったから、これ先に読むから」
「失楽園ですか(^▽^)y」
大笑いしました。
ということで、図書館で予約したら150人待ちの本を貸してもらえましたので、先日借りたばかりの、知り合いのおススメ本をいったん返却いたしました(^▽^)y
PR