「
クビアカツヤカミキリ」のことがニュースになっていた。
このカミキリは桜を枯らしてしまうとのことで、見つけたらすぐに駆除する必要があるらしい。
そういえば、近所の小さな公園にある桜が、葉っぱがすっかり枯れていたのでおかしいなと思ったことがあった。
暑さのせいかなと思っていたけれど、あれはこのカミキリのせいだったに違いない。
夜は木の上の方にいるけれど、朝方になると、卵を産むために下の方におりてくるので、比較的見つけやすいらしい。
駆除をしている人が「これは環境保存の為です」と言っていたのが印象的だった。
[2回]
PR
カレンダー
| S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
|
|
1 |
| 2 |
3 |
|
5 |
|
7 |
8 |
| 9 |
|
11 |
|
13 |
14 |
15 |
| 16 |
|
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
| 23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
| 30 |
|
|
|
|
|
|
最新コメント
[10/05 ♪]
[05/29 snow]
[05/29 ゆみ葉]
[05/29 ゆみ葉]
[08/19 snow]
最新記事
(11/17)
(11/12)
(11/10)
(11/06)
(11/04)
最古記事
(01/03)
(01/06)
(01/17)
(01/20)
(01/21)