スマホの機種変更をしました。
昨日の夜届いて、寝るまでにとりあえずちょっと設定、今日は、用事を済ませてから残りのあれやこれややっていましたが、時間がかかる、かかる。
新しいスマホは、すぐに電源入れるのが先か、SIMカードSDカードを入れ替えてからONにするのか、そんなこともわからんで、普通に考えたらわかりそうなこともぶっ飛んでました。
機種変更する前にしておかないといけないことは何だ、とか、パスワードは何だ、とか、もうとても面倒でめっちゃ疲れました。
新機種は、AQUOSのセンス6、今まではAQUOSのセンス2、その前はアローズという機種でした。
今回、前と同じシリーズにしたのは、AQUOSにしといたらそんなに操作は変わらんから大丈夫やろ、みたいな考えからでしたが、進化してるやん。
どうやって前の画面に戻るん?どうやってホームに戻るん?と疑問だらけで、取説も無いからいちいち検索しないといけなかったのです。
第一、アダプターが付いてないってビックリでした。
え?アダプターない?どうやって充電するん?
ということで、何とか前のスマホで使ってたのが使えるようだったのですが、やっぱり買っておいた方がいいかも。
前の前のアローズからAQUOSに変えるまでは4年ほど使いましたが、今回は2年ほど使ったころからバッテリーがあっという間になくなってしまうようになり、何とか2年半持たせましたが、ギブアップ。
アプリとか、そんなに入れてるつもりもないけれど、やっぱり使う機会が増えているのかなと思います。
で、機種変更も、だんだん手間取るようになるだろうと予想して同じシリーズにしたけど意外と手間取ったし、いずれはシニア向けの簡単なものにしていくことになるかなあ。
格安スマホなので毎月の料金は割と安いですが、もっと安くならんかなと検討中です。
ほんま、ツカレタ!
昨日の夜届いて、寝るまでにとりあえずちょっと設定、今日は、用事を済ませてから残りのあれやこれややっていましたが、時間がかかる、かかる。
新しいスマホは、すぐに電源入れるのが先か、SIMカードSDカードを入れ替えてからONにするのか、そんなこともわからんで、普通に考えたらわかりそうなこともぶっ飛んでました。
機種変更する前にしておかないといけないことは何だ、とか、パスワードは何だ、とか、もうとても面倒でめっちゃ疲れました。
新機種は、AQUOSのセンス6、今まではAQUOSのセンス2、その前はアローズという機種でした。
今回、前と同じシリーズにしたのは、AQUOSにしといたらそんなに操作は変わらんから大丈夫やろ、みたいな考えからでしたが、進化してるやん。
どうやって前の画面に戻るん?どうやってホームに戻るん?と疑問だらけで、取説も無いからいちいち検索しないといけなかったのです。
第一、アダプターが付いてないってビックリでした。
え?アダプターない?どうやって充電するん?
ということで、何とか前のスマホで使ってたのが使えるようだったのですが、やっぱり買っておいた方がいいかも。
前の前のアローズからAQUOSに変えるまでは4年ほど使いましたが、今回は2年ほど使ったころからバッテリーがあっという間になくなってしまうようになり、何とか2年半持たせましたが、ギブアップ。
アプリとか、そんなに入れてるつもりもないけれど、やっぱり使う機会が増えているのかなと思います。
で、機種変更も、だんだん手間取るようになるだろうと予想して同じシリーズにしたけど意外と手間取ったし、いずれはシニア向けの簡単なものにしていくことになるかなあ。
格安スマホなので毎月の料金は割と安いですが、もっと安くならんかなと検討中です。
ほんま、ツカレタ!
PR