忍者ブログ
なんやかんや
Admin  +   Write
皆さん、お元気でお過ごしでしょうか。
2020年もいよいよ明日限りとなりました。
コロナで医療関係や飲食業界はじめ、色々なところで大きな影響が出ましたが、私の勤務先の建設業界では、影響は比較的小さかったため、その点では有難かったです。

入院で2か月仕事を休んでいる間に少しずつそちらの生活に慣れてきてしまい、生活が成り立たないのにこのまま休み続けたいという気持ちが出てきて、このままでは遠からず、もう働きたくなくなってしまいそうな気がして、11月の下旬から週に3日、ほんの数時間だけ出社という形で働かせてもらうことになりました。
運転に不安があったため、会社から迎えにきてもらい、帰りも送ってもらうというあり得ない待遇でのプチプチ復帰でした。
そんな形ででも許してもらえたことには本当に感謝しました。
行ったら行ったで、わんさか仕事がたまっているのでしんどかったのですが、それでも働いている方がいいなあと実感しました。
傍目には普通に見えるそうですが、実態は全然なので、余計にこわいです。
でも、さすがにいつまでも甘えるわけにはいかないので、来年からは何とか自分で運転していくつもりです。
ただ、元通りの生活にはもう戻れないかもと思うこともあります。
そうなったらそうなった時、その時にできることだけやっていく生活にシフトしていくしかありません。
諦めるのではなく、とりあえず、毎日「今」だけを考えていこうと思います。

自分の体調は勿論ですが、それ以外のことでもとにかく考えなくてはいけないこと、しなくてはいけないことがいっぱいあって、とてもしんどい3か月でした。
おめでたいこともありました。
やるならお前が最後までフォローしろ、と腹立たしいこともありました。
でも、言っても仕方ない。
とりあえず、「今日」これをする、の毎日。
そういう状態なので、嫌でもしんどくても、しないといけないことはするけれど、それ以外はやめることにしました。
年賀状、やめました。
黒豆を焚くのもやめました。
大掃除もやめました。
聞いてられるかと思うことは、聞くふりだけしました。
どうしても行かないといけないところだけ行きました。
待ってもらえる人には待ってもらい、待ってもらえないところは、退会しました。

読書もしんどいのですが、これだけなら自分のペースで続けられます。
それになんといっても「面白かった!」なんて聞いたらうずうずしてしまうのです。
図書館が近くてよかった(*^^*)

皆様にはお見舞いの言葉を頂き、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

では、よいお年をお迎えください。

                         snow




拍手[2回]

PR
≪ 2021年   *HOME*   冬隣 ≫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[10/05 ♪]
[05/29 snow]
[05/29 ゆみ葉]
[05/29 ゆみ葉]
[08/19 snow]
最新TB
プロフィール
HN:
管理人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/03)
(01/06)
(01/17)
(01/20)
(01/21)
アクセス解析
フリーエリア
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]