今日は久しぶりの日本語学習でした。
アントンはおっとりした青年です。
話し方も物静かでゆっくりです。
ラホットと入れ替わりに日本に来たランボクという青年が日本語交流を申し込み、担当者が決まるまでアントンと3人で学習することになり、今日で3回目でした。
ランボクはお茶目な明るい青年で、二人とも21歳、22歳と言う若さです。
アントンの信仰は仏教だそうで、ランボクたちのように毎週日曜日に教会に行くことはありません。
ランボクは飲み込みが早いです。
一つ何か言うと、それはああですか?こうですか?と考えを巡らせて喋ってきます。
なので、ついそれにつられてしまってランボクとばかり話を進めてしまうという失敗を前回してしまったので、今日はランボクが話し出したらアントンの表情もよく見て確認し、ゆっくり話すことを心がけました。
アントンはあんまり出歩くこともあまりしないみたいで、仕事で疲れてしまうというのもあるでしょうか、やはり基本的には家でゆっくりするのが好きみたい。
今日は途中で欠伸していました(笑)
先日、数独選手権で日本人が優勝したという記事を読んでいたので、今日は初級中級の数独のプリントを用意し、ゲームの内容ややりかたを、言葉を選んで説明しました。
その後は二人とも意地になって数独をするので、「意地になる」という言葉なんかも説明しました。
今日の二人を見ていて、語学は耳のいい人の方がより向いてるかなという気がしました。
アントンはおっとりした青年です。
話し方も物静かでゆっくりです。
ラホットと入れ替わりに日本に来たランボクという青年が日本語交流を申し込み、担当者が決まるまでアントンと3人で学習することになり、今日で3回目でした。
ランボクはお茶目な明るい青年で、二人とも21歳、22歳と言う若さです。
アントンの信仰は仏教だそうで、ランボクたちのように毎週日曜日に教会に行くことはありません。
ランボクは飲み込みが早いです。
一つ何か言うと、それはああですか?こうですか?と考えを巡らせて喋ってきます。
なので、ついそれにつられてしまってランボクとばかり話を進めてしまうという失敗を前回してしまったので、今日はランボクが話し出したらアントンの表情もよく見て確認し、ゆっくり話すことを心がけました。
アントンはあんまり出歩くこともあまりしないみたいで、仕事で疲れてしまうというのもあるでしょうか、やはり基本的には家でゆっくりするのが好きみたい。
今日は途中で欠伸していました(笑)
先日、数独選手権で日本人が優勝したという記事を読んでいたので、今日は初級中級の数独のプリントを用意し、ゲームの内容ややりかたを、言葉を選んで説明しました。
その後は二人とも意地になって数独をするので、「意地になる」という言葉なんかも説明しました。
今日の二人を見ていて、語学は耳のいい人の方がより向いてるかなという気がしました。
PR
Comment