忍者ブログ
なんやかんや
Admin  +   Write
チンさんとの交流ももう2か月になりました。
欠席は残業で来れなくなった1回だけです。

勉強はなかなか進みません。
とりあえず すぐに使えそうなことから始めていますが、一番初めにやった「使う」と言う言葉、もうこれは覚えただろうと思っていましたが、不意を衝いて尋ねてみるともう忘れています。
なので、何回も繰り返してやっています。

ちょっと前、新聞にベトナム・カンザー地区のマングローブのことが記事になっていたので切り抜いて持っていき、その写真を見ながら話をしてみました。
「マングローブ」と口で言ってもわからないですが、写真を見るとわかります。
それを見て、「サル、いっぱい。携帯 とっていく」と言った感じで 片言でいろんなことを教えてくれました。
塩作りの写真もあって、それを見ながら塩の作り方なども説明してくれました。
船上で生計を立てる人々の写真を見た時は、「びんぼー」と言いました。
そんな言葉は知ってるんだなと思いました。
色々話しているうちに、ベトナムのコーヒー農園の話になり、「コーヒー 甘い 社長 のめない 先生?」と言うので、「私は甘いのも甘くないのも飲めますよ」と言ったら、次の週にインスタントのベトナムコーヒーをプレゼントしてくれました。
その気持ちが嬉しかったです。


チンさんは、わからなくてもわかった振りをするので、わからない時はわからんと言え、と強く言いました。
一応簡単な辞書を持っていたので、わからない、と言った時は「辞書」と言って調べてもらいます。
辞書を引くのもとても遅いです。
でも、話したいという気持ちがとても強く伝わってきます。
だから、その気持ちに何とかして答えたいです。


新しい言葉が出て来たら、小さなノートにメモしています。
会社にそのノートを持っていき、何かあった時に取り出してみているようです。
「ノート、ちいさい」と言っていたのは、辞書より小さいから持ち歩くのが便利でこれを出して見ている、と言いたかったのだと思います。












拍手[1回]

PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
≪ 読書64   *HOME*   やっほー ≫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[10/05 ♪]
[05/29 snow]
[05/29 ゆみ葉]
[05/29 ゆみ葉]
[08/19 snow]
最新記事
(04/11)
(04/06)
(04/01)
(03/28)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
管理人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/03)
(01/06)
(01/17)
(01/20)
(01/21)
アクセス解析
フリーエリア
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]