忍者ブログ
なんやかんや
Admin  +   Write
三浦しをん 「舟を編む」
Ini buku cerita,penulis  Shion Miura.

言わずと知れた、2012年の本屋大賞作品。
やっと読みましたvv
知らない言葉がちょくちょく出てきて、「花布(はなぎれ)」と言う言葉もその一つ。

まず、タケおばあさんがいい。
タケおばあさんの下宿がそのまま馬締(まじめ)と香具矢(かぐや)の新居になっていくのもいい。
軽キャラの西岡だっていい味を出している。
「『しま』を説明しろ」と言われ、「しま」と聞いても「島」しか思いつず、しかも、「海にぽっかり浮かんでいるもの」と答えた西岡、、、尋ねられたら私もきっとこう言いそうvv
辞書に使われる紙についてのやり取りも興味深かった。
15年もかけて作りあげた「大渡海」の完成を目の前にして亡くなってしまった松本先生の場面では、ついつい涙も。

いい作品でした。






拍手[4回]

PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
≪ 読書93   *HOME*   Chandra ≫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
7 8 9 10 12
14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[10/05 ♪]
[05/29 snow]
[05/29 ゆみ葉]
[05/29 ゆみ葉]
[08/19 snow]
最新記事
(04/18)
(04/13)
(04/11)
(04/06)
(04/01)
最新TB
プロフィール
HN:
管理人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/03)
(01/06)
(01/17)
(01/20)
(01/21)
アクセス解析
フリーエリア
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]