スーパーで見かけたお二人。
お母さんとその娘さんだろうか。
お母さんはかなり高齢。
娘さんが私と同じくらいか。
「鍋、ほしいねん」
「鍋?その鍋で何するん?」
「お湯わかすねん」
「お湯わかすん?それやったらポットあるやん。ポットで沸かしたらいいやん。鍋なんかいらんやん」
娘さんの勢いに勝てず、お母さまはその後、売り場からどこかへ連れていかれた。
見ていて、ああいうこと、私もやってるなと反省。
本人が欲しいと言っても、「あるやん」「前も買ったやん」みたいなことをついつい言ってしまうのだ。
このお母さまのお家には、スイッチを入れれば自動的にお湯のわくステキなポットがあるにちがいないのだ。
かつて娘さんがお母さまのために買ってあげたものかもしれない。
だから、そのポットを使えばいいのだ。
お母さまだってきっとわかってる。
でも、鍋が欲しいんだろう。
確かにその通りなんだけれど、あほほど高いというのでなければ、本人が欲しいと言えば欲しいものを買ってあげればいいんじゃないかとわかってはいるけれど、私もつい言ってしまう。
「持ってるやん」
でもなあ、10個もあるスティックのりを目にしたり、10本もある赤マジックを目にしたりしてしまったら、やっぱり言ってしまうのだ。
「なくなってから買い!」
「何個買ったら気が済むん!!」
お母さんとその娘さんだろうか。
お母さんはかなり高齢。
娘さんが私と同じくらいか。
「鍋、ほしいねん」
「鍋?その鍋で何するん?」
「お湯わかすねん」
「お湯わかすん?それやったらポットあるやん。ポットで沸かしたらいいやん。鍋なんかいらんやん」
娘さんの勢いに勝てず、お母さまはその後、売り場からどこかへ連れていかれた。
見ていて、ああいうこと、私もやってるなと反省。
本人が欲しいと言っても、「あるやん」「前も買ったやん」みたいなことをついつい言ってしまうのだ。
このお母さまのお家には、スイッチを入れれば自動的にお湯のわくステキなポットがあるにちがいないのだ。
かつて娘さんがお母さまのために買ってあげたものかもしれない。
だから、そのポットを使えばいいのだ。
お母さまだってきっとわかってる。
でも、鍋が欲しいんだろう。
確かにその通りなんだけれど、あほほど高いというのでなければ、本人が欲しいと言えば欲しいものを買ってあげればいいんじゃないかとわかってはいるけれど、私もつい言ってしまう。
「持ってるやん」
でもなあ、10個もあるスティックのりを目にしたり、10本もある赤マジックを目にしたりしてしまったら、やっぱり言ってしまうのだ。
「なくなってから買い!」
「何個買ったら気が済むん!!」
PR