一日一捨
これを時々実践するのですが、何日かしたらどうもうまくいかなくなる。
捨てるのって難しい。
順調に進んでいる時は、気分が良いです。
無駄なものがなくなっていくのは、ホントにスッキリしてきます。
ずっと前に母に頼まれていた切手の買取をしてもらいに行ってきました。
いくらかでもお金がゲットできるのは有難いですが、それより、使わない物をずーーっと持っているのがちょっと。
130円、100円のシートもありましたが、50円、20円とか15円の切手シート、お年玉シートがいっぱいで、元々大した金額も望めない。
20円の方はまだましでしたが、15円の方は全然でした(*^^*)
額面1,000円の切手もあったのですが、1枚だけだったので、それの買取金額が400円。
古紙幣もあったので4枚ほど持っていったら、1枚1円で引き取ってくれました。
それでも、塵も積もれば山となる、ちょっとお高い和菓子屋さんで好きな和菓子を買ってあげてもまだちょっと残るほどにはなりました。
何より、頼まれごとをやっと一つ解決したので、ちょっとすっきりしました。
これを時々実践するのですが、何日かしたらどうもうまくいかなくなる。
捨てるのって難しい。
順調に進んでいる時は、気分が良いです。
無駄なものがなくなっていくのは、ホントにスッキリしてきます。
ずっと前に母に頼まれていた切手の買取をしてもらいに行ってきました。
いくらかでもお金がゲットできるのは有難いですが、それより、使わない物をずーーっと持っているのがちょっと。
130円、100円のシートもありましたが、50円、20円とか15円の切手シート、お年玉シートがいっぱいで、元々大した金額も望めない。
20円の方はまだましでしたが、15円の方は全然でした(*^^*)
額面1,000円の切手もあったのですが、1枚だけだったので、それの買取金額が400円。
古紙幣もあったので4枚ほど持っていったら、1枚1円で引き取ってくれました。
それでも、塵も積もれば山となる、ちょっとお高い和菓子屋さんで好きな和菓子を買ってあげてもまだちょっと残るほどにはなりました。
何より、頼まれごとをやっと一つ解決したので、ちょっとすっきりしました。
PR