なんやかんや用事が続いてブログも放りっぱなしですが、その間に廻りでも、おめでたいことも、おめでたくないことも色々あって、頭の中もなかなか落ち着かないです。
昨日は市内のホールで米朝一座の落語があったので聞きに行ってきました。
落語は久しぶりです。
出演者は5人で、南光とかざこばとかが出てくると拍手もすごいでした。
最後に出てきた米團治って誰かなあと思っていたら、米朝さんの息子の小米朝さんのことだということで、ホントに何も知らない自分を発見です。
ざこばは脳梗塞でしばらく入院もしていたけれど、何とか復帰したとのことで、そんなこともちっとも知りませんでした。
途中で明らかに間違っていた箇所もあって、お客さんも気づいたみたいでしたが、病み上がりというのもあるし、ざこばだし、というのもあったかも(笑)
落語は五つともまあまあでしたが、マクラの方は大分笑えました。
それでも、見終えて(聞き終えて)みると、やっぱり落語家ってすごいなーと心から感心です。
久しぶりに代書屋を聞きたくなりました。
昨日は市内のホールで米朝一座の落語があったので聞きに行ってきました。
落語は久しぶりです。
出演者は5人で、南光とかざこばとかが出てくると拍手もすごいでした。
最後に出てきた米團治って誰かなあと思っていたら、米朝さんの息子の小米朝さんのことだということで、ホントに何も知らない自分を発見です。
ざこばは脳梗塞でしばらく入院もしていたけれど、何とか復帰したとのことで、そんなこともちっとも知りませんでした。
途中で明らかに間違っていた箇所もあって、お客さんも気づいたみたいでしたが、病み上がりというのもあるし、ざこばだし、というのもあったかも(笑)
落語は五つともまあまあでしたが、マクラの方は大分笑えました。
それでも、見終えて(聞き終えて)みると、やっぱり落語家ってすごいなーと心から感心です。
久しぶりに代書屋を聞きたくなりました。
PR