忍者ブログ
なんやかんや
Admin  +   Write
中之島にある「こども本の森」に行ってきました。
安藤忠雄氏が設計し、寄贈した建物です。
予約優先でしたが、早めに行って並び、当日入場できました。
小さな子どもを連れた親子がいっぱい。
滞在できる時間は1時間半でしたが、あっという間、全然時間が足らないという感じでした。
コミックとかもあってビックリです。(普通の図書館にもあるけど)
見つけたのは井上雄彦の「リアル」、内容は知らないんですが、きっと面白いに違いない。
読んでみたい。
階段に座って読み聞かせするお父さんもいるし、好きな椅子に座って読んでいる子どももたくさんです。
知らない作家さんのお名前がいっぱいでした。
図鑑とかも豊富で楽しかったです。
自分の子ども時代にあった全集とかもあって、すごく懐かしい気持ちにもなりました。
あ~ 本のいっぱいある場所って、ほんとにステキ。

その後、中之島美術館へ。
美術館なんて超ひっさしぶりです。
中之島美術館って行ったことないなあと思っていたら、わりと最近できた美術館ということで、知らなかった。。。
こども本の森から歩いて行けるのですが、こども本の森に行くときに、京阪中之島線というのに乗ることを知り、そんな線、前からあったっけ?どこそれ?状態でした。
完全に時代に乗り遅れています。
初めて乗った中之島線は、空いていましたよ。
美術館のチケットも、機械でぱっぱっぱっと、カード払いでも現金でも買えるし、超おしゃれ。
入場する時は、チケットのQRコードを読み込むだけだし、今はどこでもこんな感じなのかしらん。
完全に時代に乗り遅れています。






拍手[2回]

PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
7 8 9 10 12
14 15 16 17 19
20 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[10/05 ♪]
[05/29 snow]
[05/29 ゆみ葉]
[05/29 ゆみ葉]
[08/19 snow]
最新記事
(04/21)
(04/18)
(04/13)
(04/11)
(04/06)
最新TB
プロフィール
HN:
管理人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/03)
(01/06)
(01/17)
(01/20)
(01/21)
アクセス解析
フリーエリア
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]