2024年はいきなり大変な出来事で始まりましたね。
去年、というか、もう一昨年のことになりますが、市内にあるリサイクルセンターに、ものすごい車の数が並んでいました。
ごみの持ち込み処分に並んでいたのです。
みんな家の片づけしてるんだなあと実感したものです。
どれくらい並んでいたかというと、駐車場に入りきれずにずーーっと道路にもずらっと状態で、ガードマンの人も大変そうでした。
今年は、というか、もう去年のことになりますが、また来るのかなあ、どれくらいの人が来るのかなあと思っていたら、全然でした。
一昨年のことがあったからか、場内にはガードマンが4人もいたのですが、処分に来る市民が全然いないので、突っ立っているだけ状態。
見ていたこちらもビックリでした。
先ほどリサイクルセンターの前を通ったら何台か来ているようだったので、土曜日なのにおかしいなと思っていたら、年末年始の特別な回収日になっていたようです。
それで私、ぱぱぱっと考え、前から処分しよと思っていたソファとか布団の一部を慌てて車に詰め込み、処分に行ってきました。
処分費は40キロで800円。(10キロで200円の計算)
家の中はそれほどすっきりしたとは言えませんが、ずっと気になっていたことの一つでもあり、行動あるのみ!と素早く判断できたと思います。
行動あるのみ!
これが今年の目標です。
頑張りたいです。
今年もよろしくお願いいたします。
去年、というか、もう一昨年のことになりますが、市内にあるリサイクルセンターに、ものすごい車の数が並んでいました。
ごみの持ち込み処分に並んでいたのです。
みんな家の片づけしてるんだなあと実感したものです。
どれくらい並んでいたかというと、駐車場に入りきれずにずーーっと道路にもずらっと状態で、ガードマンの人も大変そうでした。
今年は、というか、もう去年のことになりますが、また来るのかなあ、どれくらいの人が来るのかなあと思っていたら、全然でした。
一昨年のことがあったからか、場内にはガードマンが4人もいたのですが、処分に来る市民が全然いないので、突っ立っているだけ状態。
見ていたこちらもビックリでした。
先ほどリサイクルセンターの前を通ったら何台か来ているようだったので、土曜日なのにおかしいなと思っていたら、年末年始の特別な回収日になっていたようです。
それで私、ぱぱぱっと考え、前から処分しよと思っていたソファとか布団の一部を慌てて車に詰め込み、処分に行ってきました。
処分費は40キロで800円。(10キロで200円の計算)
家の中はそれほどすっきりしたとは言えませんが、ずっと気になっていたことの一つでもあり、行動あるのみ!と素早く判断できたと思います。
行動あるのみ!
これが今年の目標です。
頑張りたいです。
今年もよろしくお願いいたします。
PR