新年の府政だより
今年もお年玉プレゼントに応募してみた。
勿論、今まで当たったことはない。
もずやん福袋とかいうのもあったけれど、何が入ってるんだろう。
温泉施設ペア招待券とか、さんふらわあのデラックスルームペア招待券とかもあるけれど、若干豪華さには欠けているような気も。
まあ、それでも当たらないのだけれど、今年は趣向を変え、絶対当たるものに狙いをつけようと決めて応募したら、当たった。
これ。
「狭山池子どもいろはかるた」5名
こんなもん欲しい人はおらんだろうと思って応募したのです。
自信満々(*^^*)
なので、当たりました(*^^*)
ほんとに当たったので笑っちゃいました。
5名って書いてあったけど、応募した人、何人いたんだろう。
まさか、私だけとか?
さて、届いたものを見てびっくり。
カルタの入っている箱が何だか古びている。
よーく見ると、端の方に「2007年3月発行」とか書いてある。
これって要するに、大昔に狭山で作ったものの残り物ってことかな。

中はこんな感じ。
いやあ、頑張って作った感ありますねー
子どもの手書きがいいですねー
狭山のアピールの為に作られたんですねー
せっかくだから、来年のお正月にはこれで遊ぶか。
でも、大阪府のお年玉なのに、これではちょっと貧〇くさい感じがして、なんだか侘しいよぉ。
ほんでもって、大阪府からの荷物には、こんなものも入っていた。
今年もお年玉プレゼントに応募してみた。
勿論、今まで当たったことはない。
もずやん福袋とかいうのもあったけれど、何が入ってるんだろう。
温泉施設ペア招待券とか、さんふらわあのデラックスルームペア招待券とかもあるけれど、若干豪華さには欠けているような気も。
まあ、それでも当たらないのだけれど、今年は趣向を変え、絶対当たるものに狙いをつけようと決めて応募したら、当たった。
これ。
「狭山池子どもいろはかるた」5名
こんなもん欲しい人はおらんだろうと思って応募したのです。
自信満々(*^^*)
なので、当たりました(*^^*)
ほんとに当たったので笑っちゃいました。
5名って書いてあったけど、応募した人、何人いたんだろう。
まさか、私だけとか?
さて、届いたものを見てびっくり。
カルタの入っている箱が何だか古びている。
よーく見ると、端の方に「2007年3月発行」とか書いてある。
これって要するに、大昔に狭山で作ったものの残り物ってことかな。
中はこんな感じ。
いやあ、頑張って作った感ありますねー
子どもの手書きがいいですねー
狭山のアピールの為に作られたんですねー
せっかくだから、来年のお正月にはこれで遊ぶか。
でも、大阪府のお年玉なのに、これではちょっと貧〇くさい感じがして、なんだか侘しいよぉ。
ほんでもって、大阪府からの荷物には、こんなものも入っていた。
PR