忍者ブログ
なんやかんや
Admin  +   Write
ビンさんが、日本語能力テストを受けたいと言い出しました。

漢字はどうしたらいい?と聞かれて困りました。

今度までに調べてくるね、と答えて、早速ネットで調べてみました。

3級、2級、1級とあると彼は言っていましたが、調べたら4級もありました。

でも、今年から少し変わっているみたいでした。

3級ぐらいやったら漢字とかまだ出ないんではないかと無責任に思っていたら、文章問題とかもあって漢字もいくらかは読めなくてはできないようになっていました。

こりゃいかん。

今までみたいに雑談ばかりではいくらなんでもあかん。

ということで、ちょっとマジメに勉強する方法を考えなくてはいけなくなりました。


私にできるんやろか?

なんか、責任重大になってきたぞ。



ベトナムでは標準語を勉強したというので(当然ですね)、大阪弁がわからないから教えて欲しいと言われました。

うーんと、えーっと、と改めてどれが大阪弁かと言われるとなかなか思いつかず、とりあえず、「○○へん」というのはきっと大阪弁だわと思って教えてあげました。

食べない→食べへん

読まない→読まへん

という感じでいくつか言った後、「では、書かないは?」「書かへん」「OK。じゃあ、持たないは?」「持たへん」
「そうそう、そんな感じ。じゃあ、しないは?あっこれはムツカシイかも。これは、せーへんと言います」「せーへん」「そうそう」


日本語、ムツカシイです。




拍手[0回]

PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
≪ 読書8   *HOME*   読書7 ≫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
7 8 9 10 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[10/05 ♪]
[05/29 snow]
[05/29 ゆみ葉]
[05/29 ゆみ葉]
[08/19 snow]
最新記事
(04/13)
(04/11)
(04/06)
(04/01)
(03/28)
最新TB
プロフィール
HN:
管理人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/03)
(01/06)
(01/17)
(01/20)
(01/21)
アクセス解析
フリーエリア
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]