忍者ブログ
なんやかんや
Admin  +   Write
青山 文平 「遠縁の女」

中編が3作品。
表題作は3つ目で、他に、「機織る武家」「沼尻新田」。
一番いいなと思ったのは「沼尻新田」です。
3作品とも、わざと結末を読者の予想からずらそうとしているような感じなのですが、私には、「遠縁の女」のそれは予想通りというか、タイトルからしても十分予想はできたし、何より、武者修行の話が面白かったので、その続きが読みたかったなという感じです。
ラストの4行「・・・大事なものをひとつだけにして、あとは、いいかげんにやることだ。・・・(続)」の部分では、あっ、そうですか、でした。
「機織る武家」の話も、機織りのことを色々と興味深く読み進めることができたのに、その終わり方は違うかなあという気がしました。
「沼尻新田」も、結局はそういうことなのだというのは、読み終えるまでもなくわかるんですが、「藩校出」についての父の考え、息子の考えも、新田開発の経緯の話も、「すみ」との出会いもよかったし、個人的に好きでした。
「遠縁の女」と比べてこちらの方が好みだと思うのは、私自身が、「妖艶」というのからは程遠いからでしょう。


拍手[4回]

PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
≪ 淀川花火   *HOME*   読書176 ≫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
7 8 9 10 12
14 15 16 17 19
20 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[10/05 ♪]
[05/29 snow]
[05/29 ゆみ葉]
[05/29 ゆみ葉]
[08/19 snow]
最新記事
(04/21)
(04/18)
(04/13)
(04/11)
(04/06)
最新TB
プロフィール
HN:
管理人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/03)
(01/06)
(01/17)
(01/20)
(01/21)
アクセス解析
フリーエリア
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]