月村 了衛 「影の中の影」
中国人民解放軍による悪魔の所業から逃れ、日本潜伏中のウイグル人亡命団。彼らの事件を追う日本人女性ジャーナリストは亡命団に接触中、証拠隠滅を図る中国の刺客に襲われた!そして亡命中の一人の男性が「カーガーを頼れ・・・」という謎の言葉を残し亡くなった。
紹介していただいた通り、面白かったです。
一気読みでしたが、私の一気読みは結構日数がかかっております。
曾埜田のことは、何となくわかりました。
こいつやろな、と。
でも、最後、菊原組組長のことは、やられたなーと思いました。
戦闘シーンとかは、想像してみても具体的な動きとかは私の貧弱な想像力ではわからないこともたくさんあったのですが、その迫力だけはものすごく伝わってきました。
たくさんのやくざが出てきて、たくさん死んでしまい、つい涙も。
緊迫した雰囲気の中でのやくざの新藤の軽口もよかった。
「コウモリの解剖したかて誰が文句言うかい」の部分では、笑ってしまうほど。
月村了衛の「土漠の花」は、「今まで読んで面白かった本」を思い出そうとした時、絶対に入る一冊でした。
やっぱりよかったです、月村了衛。
中国人民解放軍による悪魔の所業から逃れ、日本潜伏中のウイグル人亡命団。彼らの事件を追う日本人女性ジャーナリストは亡命団に接触中、証拠隠滅を図る中国の刺客に襲われた!そして亡命中の一人の男性が「カーガーを頼れ・・・」という謎の言葉を残し亡くなった。
紹介していただいた通り、面白かったです。
一気読みでしたが、私の一気読みは結構日数がかかっております。
曾埜田のことは、何となくわかりました。
こいつやろな、と。
でも、最後、菊原組組長のことは、やられたなーと思いました。
戦闘シーンとかは、想像してみても具体的な動きとかは私の貧弱な想像力ではわからないこともたくさんあったのですが、その迫力だけはものすごく伝わってきました。
たくさんのやくざが出てきて、たくさん死んでしまい、つい涙も。
緊迫した雰囲気の中でのやくざの新藤の軽口もよかった。
「コウモリの解剖したかて誰が文句言うかい」の部分では、笑ってしまうほど。
月村了衛の「土漠の花」は、「今まで読んで面白かった本」を思い出そうとした時、絶対に入る一冊でした。
やっぱりよかったです、月村了衛。
PR
Comment