忍者ブログ
なんやかんや
Admin  +   Write

これは何かと言いますと、袋を被せた事務所のゴミ箱を上から見た画像です。
ここに毎日、ポイポイゴミを捨てています。
ごみ収集の日には、この袋をそのまま引っ張り出して、大きな収集袋に詰め込みます。
この、ゴミ箱に被せた袋を取り出した後の画像が、↓です。


未使用の袋の束がそのまま入っていて、1枚つかったら1枚取り出してまた被せる方式です。
初めて見た時、とってもビックリしましたが、今は、とっても合理的だなと思っています。


拍手[1回]

PR
今朝、ニュースを見ていたら、奈良で交通事故があり、2歳の女の子が大けがをしたことが流れていた。
運転していたのは高齢の女性だそうで、また90才くらいの人が免許返納もせずに乗っていたのかなあ、とか思っていたら、女性の年齢は61才だと言っていた。
61才で高齢かい。
太極拳の日だったので、行ってその話をしたらみんな大笑い。
「今時そんなこと言ってたら怒られるで」
「バカにしとるなあ」
「何チャンネルやったん?」
とかなんとかみんな言いたい放題で、スッキリして帰ってきました(*^^*)



拍手[2回]

「誰かがジョーカーをひく」 宇佐美まこと

面白かったです。

料理以外取り柄の無さそうな主婦(私的には料理が得意ってすごいことやん!ですが)の設定の書き方がちょっと暗すぎ?ちょっとくどすぎ?とか思って読んでいたんですが、後半に入ってまさかの展開。
ドタバタ劇だけれど、何となくドタバタに思えないところが良いではないか。
割り込んでくる強烈なキャラの紫苑も、誘拐された本人の設定も、無理やりバディにされてしまった沙代子の知らず知らずの内の変化があってこそ引き立つ。
ホストも、そう来たか、となって、シリアスっぽく進んでいたのに、実はちっともシリアスな状態ではなかったところが笑える。

薬草の話とかも為になりました。
個人的には、米のとぎ汁と粗塩で作るという野菜の浅漬けが気になったので、やってみたいです。



拍手[2回]

ちょっと堺の方へつつじを見に行ってきました。
駅から5分という近場で街中でしたが、歩いていると発見してしまった。
え?
これって?
・・・ムカデ?
普通のみんなの歩く道で死んでいました。
大阪でムカデって初めて見たかも。

鳩が仲良く。
ツツジの画像は、奥の方にちょっとだけ(*^^*)




拍手[2回]

3人で集まっていたら、その中の一人が、「子どもたちがみんな就職してやっと生活に余裕ができた。それでちょっと前から、お砂糖とか、みりんとか、今までよりちょっといいものを買うようになった。今までは「みりん風」だったけれど、今は「みりん」です!」という話になってみんなで大笑いした。
庶民は楽し。

それにしても、みりんって、すごく高い物ありますよね。



拍手[2回]

韓国語講座1回目 行ってきました。
みんな、早くから来てはる。
2名ほど欠席で、あとの14人中、男性が一人。
60代以上と思われる人は、私を含めて男性を合わせて3人でした。
15回、半年ほどかけてするのは、テキストの第1課に入る以前の、母音とか子音とかの勉強がほとんどで、発音が中心になりそうです。
ということは、ちゃんと発音できないとダメってことです。
口をかなり大きく開けることが大事だそうです。

今日は早速、発音練習がありました。
結構プレッシャーです。
私の順番が来た時は、なぜか1回でOKがでましたが、ほんとにちゃんと発音できているのかどうか、自分ではわからんかった。

日本語の母音は5つだけれど、韓国語では21もあること。
21と聞くとビックリするけれど、例えばベトナム語なら、母音は80個を超えているとか。
ビックリどころの話ではありません。
確かに、ベトナム語って、a一つにも変なちょろんとした記号みたいなのがくっついていて、そのつき方のパターンがいっぱいあって、見てるだけでもわーってなります。
3回目ぐらいでもう止めるっていう人がでるかも、と先生が言っていました。
さあ、どうなる>私






拍手[3回]

ちょっと前に読み終えた「黒い糸」という作品は、怖かった。
結婚相談所の実態とかはそういうものなんだろうと興味も沸いたが、犯行そのものを考えてみると、あまりにも自分の日常からかけ離れていて怖かった。
まさかそんな展開になるとは。
巻末の参考文献を見たら、「ケーキの切れない非行少年たち」とか「心はどのように遺伝するか」とか「精神疾患の行動遺伝学」とか「悪の遺伝子」「暴力の解剖学」とか怖そうなものばっかり。
こういう本がたくさん出ているという事は、世の中に本当にこんな人達が結構いるということなのだろうか。
話では、最後にほんのり明るさが漂っていたけれど、それで救われた感じもしなかった。
日向が行方不明って。。
一族って。。。
続編は出ませんように。
次はちょっとホッとするのを読みたい。




拍手[3回]

毎朝、浜村淳のラジオを聞きながら通勤していたけれど、あの長寿番組が3月で終わってしまい、4月から山浩アナの新番組に変わった。
それに合わせたのか、つるっつるっ つるっつるっ などと山浩アナが歌う、うどんのCMとかも始まっている。
いかにも、という感じのCMだけれど、まあそれはいいとして、浜村淳の時は、聞きながら大笑いすることもよくあったので、対向車の人にはさぞかし不気味に見えていただろうが、ほんと面白かった。
山浩さんには山浩さんの味があるけれど、やっぱりなんか寂しいなあ。

毎日目にする八尾と奈良との境目の山脈は、もうほとんど緑一色に戻ってきた。
桜が咲いている時は、山の所々がピンクになっていたからだ。







拍手[3回]

韓国語の予習をしようとテキストを開いてみた。
お、覚えないといけないのがいっぱいある・・・

インドネシア語を勉強していた時、
例えば 英語の「my name」だと、「nama saya」となる。
発音は「ナマ サヤ」だ。
語順は違うものの、nama が 名前だなと察しもつきやすい。
そう、インドネシア語は、発音がローマ字読みすることが多いので、すぐに読めるところが勉強のしやすさでもあった。
なんせ、世界で最も簡単な言語の一つって聞いてたもんね。
韓国語は・・・マジで形(文字?)を見て今から覚えないといけない。
うーむ
インドネシア語がわりとやりやすかったもんだから、若干甘く考えていたかもしれん。
でも、例えば、韓国語の一文字一文字を、発音記号の表と睨めっこしながら読んで「ウリ」と発音するのだと分かった時、おおお、そういえばあの時見た韓国ドラマの「ウリ」じゃないか!!とちょっと嬉しくなってしまうのだ。
とはいえ、挫折しそうな予感が ポチッ と。






拍手[3回]



駐車場のフェンスにずらーっと干されていたけれど、しばらくして見に行ったら、一か所にまとめられていた。
コタツ関連のものが多かったような。
たまにだからいいんじゃないか、とも思うんだけれど、法律とかで規制されているのかなあ。




拍手[2回]

  *HOME*   次のページ ≫
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 4
5 6 7 8 9 10
12 13 14 15 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/05 ♪]
[05/29 snow]
[05/29 ゆみ葉]
[05/29 ゆみ葉]
[08/19 snow]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
管理人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/03)
(01/06)
(01/17)
(01/20)
(01/21)
アクセス解析
フリーエリア
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]