3回ほど、書いて非公開で保存した記事がありました。
3回とも内容は同じで、二つのことについて書いていました。
書いている内に、一つはもうどうでもよくなったので、それはそれでよかったです。
もう一つのことは、今もまだ頭から離れないまま年越しになることになりました。
確率として、
たとえば10人いて、1人だけが違う意見を言っても無視されるそうです。
2人が違う意見を言ってもやはり無視されるそうです。
違う意見を言う人が3人がいて初めて、ほーそんな意見もあるのかとほんの少し思ってもらえるそうです。
私と同じ意見の人は、最後に誰もいなくなってしまいました。
それでも私は、皆の方がおかしいと思えてならない。
何か、先生にとってのとても大切なもの、それを傷つけた気がするのです。
今朝、中国人の研修生から年末の挨拶のメッセージが届きました。
2016年の最後の一日を、今から山登りに行ってくるということでした。
炊いたばかりの黒豆の画像を送ったら、前日に作ったという肉まんの画像が届きました。
皆さん、健康には気を付けて、よいお年をお迎えください。
snow
3回とも内容は同じで、二つのことについて書いていました。
書いている内に、一つはもうどうでもよくなったので、それはそれでよかったです。
もう一つのことは、今もまだ頭から離れないまま年越しになることになりました。
確率として、
たとえば10人いて、1人だけが違う意見を言っても無視されるそうです。
2人が違う意見を言ってもやはり無視されるそうです。
違う意見を言う人が3人がいて初めて、ほーそんな意見もあるのかとほんの少し思ってもらえるそうです。
私と同じ意見の人は、最後に誰もいなくなってしまいました。
それでも私は、皆の方がおかしいと思えてならない。
何か、先生にとってのとても大切なもの、それを傷つけた気がするのです。
今朝、中国人の研修生から年末の挨拶のメッセージが届きました。
2016年の最後の一日を、今から山登りに行ってくるということでした。
炊いたばかりの黒豆の画像を送ったら、前日に作ったという肉まんの画像が届きました。
皆さん、健康には気を付けて、よいお年をお迎えください。
snow
PR
Comment