忍者ブログ
なんやかんや
Admin  +   Write
録画しておいた「精霊の守り人」を見ました。
昨日の分、もう、めちゃ泣きましたよ。
映像もすごくきれいでした。
まだ途中なので、続きは新年に入ってからです。

今シーズン見た「刑事ゆがみ」、これもほんとに面白かった。
刑事ものとしての面白さもあるんですが、浅野忠信と神木隆之介の掛け合い、これがかなり笑えました。
第何話めか忘れましたが、神木隆之介が「チェリートじゃねーし」と切れるシーンがあるんですが、この演出、これは、知ってる人だけが笑える内容(他局のドラマの登場人物のことだった)で、たまたま私は知っていたので、爆笑でした。
最終回なんか結構シリアスな内容だったのに、最後の最後のシーンでしっかり予想は裏切られ、こんなセリフ言わせるか?でした。
それをまた浅野忠信が、めちゃいい感じで演じていて、やっぱり神木隆之介はいじられて、最後までこう笑える刑事ものって珍しいなというか、本当に印象に残りました。
作者さんは、井浦秀夫って言うんですね。
覚えておきたいです。

拍手[2回]

PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
『精霊の守り人』、私もウルウル泣きました。

『物語と歩いてきた道』(上橋菜穂子)によると、シリーズの中でも『闇の守り人』が一番人気だそうで、放映を見た今は納得です。

闇の洞窟で闘うのは、ヒョウルではなく自分自身なんだという気づきも人気も理由かもしれません。
ゆみ葉 2017.12.25 Mon  11:48 Edit
無題
一番人気、わかるような気がします。
二人が自分の思いをぶつけあうシーンは、見ていてほんとに胸が苦しかったです。。
「槍舞」という言葉もすごいなと思いました。
ひとつ、ちっちゃいことですが、ログサムの息子ラダールが山の王に認めれたとこらへんで、ログサム、えらいあっさり消えたな、なんて思ってしまいました、へへへ。
snow 2017.12.25 Mon  21:17 Edit
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[10/05 ♪]
[05/29 snow]
[05/29 ゆみ葉]
[05/29 ゆみ葉]
[08/19 snow]
最新記事
(08/24)
(08/19)
(08/17)
(08/07)
(08/05)
最新TB
プロフィール
HN:
管理人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/03)
(01/06)
(01/17)
(01/20)
(01/21)
アクセス解析
フリーエリア
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]