ちょっと前、松原の六社参りというのに行ってきました。
駅長さんお勧めのハイキングで、開運六社参りです。
松原市なんてわりと近いけれど、今まで行ったことがあるかどうか、行ったことないんじゃないかな。
駅前でマップをもらうのですが、9時過ぎには、かなりの人が出発駅に集まっていてビックリ。
10キロ2時間ほど歩いていい運動になりました。
途中で出初式。
神社の一つで無料で書き初め。
この広いネット世界の中に、すくねさんと言う方がいる。
奈良にお住まいの方のようで、毎日のようにあちこち歩き、ブログには、出かけた先の写真をたくさん載せておられる。
ただそれだけのブログなんだけれど、何となく好きで、情報収集も兼ねて時々読ませてもらっている。
すくねさんのスケジュールの中に、この六社参りのことが書かれてあった。
確か去年も書いてあったように思う。
で、もしかしたらお見かけするかも、と思いながら、運動不足解消の為に行ってみた。
ブログによると、すくねさんは確かに来ておられた模様。
でも、その時に転ばれたそうで、その後しばらく休んでいたと書いてあった。
あの団体の中に確かにいらっしゃったのだなあと思うと、ちょっと嬉しい。
駅長さんお勧めのハイキングで、開運六社参りです。
松原市なんてわりと近いけれど、今まで行ったことがあるかどうか、行ったことないんじゃないかな。
駅前でマップをもらうのですが、9時過ぎには、かなりの人が出発駅に集まっていてビックリ。
10キロ2時間ほど歩いていい運動になりました。
途中で出初式。
神社の一つで無料で書き初め。
この広いネット世界の中に、すくねさんと言う方がいる。
奈良にお住まいの方のようで、毎日のようにあちこち歩き、ブログには、出かけた先の写真をたくさん載せておられる。
ただそれだけのブログなんだけれど、何となく好きで、情報収集も兼ねて時々読ませてもらっている。
すくねさんのスケジュールの中に、この六社参りのことが書かれてあった。
確か去年も書いてあったように思う。
で、もしかしたらお見かけするかも、と思いながら、運動不足解消の為に行ってみた。
ブログによると、すくねさんは確かに来ておられた模様。
でも、その時に転ばれたそうで、その後しばらく休んでいたと書いてあった。
あの団体の中に確かにいらっしゃったのだなあと思うと、ちょっと嬉しい。
PR
Comment
