日本語交流、久しぶりに始めました。
なかなか相手が決まらないので、1月にちょっとセンターに遊びに行って催促?したら、一人、ベトナムの人はどうか?と決まったんですが、その後その人と連絡がとれないということでなしになり、別の人の担当になりました。
今度はアメリカ人です。
年齢は40歳ほど。
日本にもう20年近く住んで居るので、喋るのはあまり問題ないのですが、読み書きが全然ダメということで数年前から勉強している人でした。
ジェシーさん、元海軍で働いていたとのこと。
今は、幼稚園などで英語を教えているみたいです。
でも、契約が切れるらしく、今は次の仕事先を探して、あちこち面接に行ってるそうです。
おしゃべり大好きな、すごく明るい人です。
身体がおっきいです。
今までに日本語を教えてもらっていた人とは、逆に英語を教えて今でも繋がっているそうで、それも収入になっているんでしょうね、きっと。
木 tree
木がいっぱい→ 森 forest
日本語には「林」っていうのがあるけど、英語には「林」に当たる言葉がないってことでした。
tree forest などなど、発音なんかやっぱりすばらしぃ~
英語やったらちょっとくらい言えるやろ、と高をくくっていましたが、いざとなると、全然覚えていないことが発覚。
興味がある、のところで何とか be interested in を思い出した程度でした hahaha
PR
Comment