忍者ブログ
なんやかんや
Admin  +   Write
澤田 瞳子 「火定」

天然痘の話だし、奈良時代だし、ということで、すさまじい描写もあるだろうと覚悟して読みました。
病の大流行によるパニックで、人々の業が様々な姿をとって出てきます。
子どもたちが無残なことになってしまうところでは、本当にいたたまれなかったです。
施薬院で、今日こそ辞めてやろうと「嫌々」働いている名代の変わっていく姿、天皇の侍医にまでなったのに無実の罪で陥れられ、悲惨な目にあって荒れ果ててしまった諸男の心の変化、そのためにはここまで書かなくてはいけないのね、、と思いました。
そうやんなあ、そんなことできないよなあ、そう言いたくなるのがわかるわあ、と思うような心の描き方も色々ありました。
ラスト、医者としての、人間としての誇りを保って取ろうとする行動は。。
奈良時代であるということも考え合わせると、この決着のつけ方にも、唸りました。


拍手[2回]

PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[10/05 ♪]
[05/29 snow]
[05/29 ゆみ葉]
[05/29 ゆみ葉]
[08/19 snow]
最新記事
(04/11)
(04/06)
(04/01)
(03/28)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
管理人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/03)
(01/06)
(01/17)
(01/20)
(01/21)
アクセス解析
フリーエリア
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]