忍者ブログ
なんやかんや
Admin  +   Write

砥上 裕將 「線は、僕を描く

「渦」とほぼ同時に読み終えた、久しぶりにぐっと引き込まれた一冊。

「両親を交通事故で失い、喪失感の中にあった大学生の青山霜介は、 アルバイト先の展覧会場で水墨画の巨匠・篠田湖山と出会う。 なぜか湖山に気にいられ、その場で内弟子にされてしまう霜介。。。。」 
水墨画の世界の話でした。
巨匠・篠田湖山との出会いとか、その孫娘「千瑛」との出会いとか、そういう設定には特に目新しさとはないと思いましたが、水墨画にのめりこんでいく姿の描き方にすごく惹かれました。
読んでいるだけで、繊細な動きのかすかな音まで聞こえてくるかのようでした。
先生の一番弟子の西濱さんの存在感もよかった。
いくら技術を磨いても、それだけではたどり着けない場所。
そこにどうやって霜介は近づいていけるのか、いけないのか。
ラストも予想はつきましたが、それでもなんというか、霜介のことを思い浮かべてみるだけで、こちらまで清々しい気持ちになりました。
作品中でも書かれていましたが、水墨画の世界なんてそれこそカルチャーの世界としか思っていなかったものだから、耳の痛い話でもありましたが、すぐに影響されてしまう私は、俄然、やってみたくなったし、水墨の世界をもっと知りたい!と素直に思いました。
よかったです。




拍手[2回]

PR
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
8 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[10/05 ♪]
[05/29 snow]
[05/29 ゆみ葉]
[05/29 ゆみ葉]
[08/19 snow]
最新記事
(09/09)
(09/07)
(08/24)
(08/19)
(08/17)
最新TB
プロフィール
HN:
管理人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/03)
(01/06)
(01/17)
(01/20)
(01/21)
アクセス解析
フリーエリア
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]