忍者ブログ
なんやかんや
Admin  +   Write
11番のベトナム人、ホァン チョン トゥエンさん。
彼はN1も合格したということで、スピーチは見事でした。
戦争の悲惨さをテーマに堂々と自分の考えを述べる姿は、ベトナムを思う心で溢れていました。

インドネシアから来てまだ半年くらいという青年は、日本に自転車が多いことに感心していました。
インドネシアではみんなバイクで移動だから排気ガスがすごいとか。
それは、ベトナムなんかも同じですね。
日本は自転車だから、安いし環境にもいい!とほめてもらいました。

せっかく日本に来たのに、大阪弁は辞書に載っていなくて意味がわからんかった・・と嘆いている?青年もいました。

インドネシアの6人グループの青年が、インドネシアの歌と、先輩が日本語で作ったという歌を披露してくれました。
初めて聞くのに、2曲とも、フレーズの一部が頭から離れませんでした。
インドネシアの歌の題名を教えてもらったので、リンクしてみます。


拍手[1回]

PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
≪ 読書85   *HOME*   スピーチ ≫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[10/05 ♪]
[05/29 snow]
[05/29 ゆみ葉]
[05/29 ゆみ葉]
[08/19 snow]
最新記事
(04/11)
(04/06)
(04/01)
(03/28)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
管理人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/03)
(01/06)
(01/17)
(01/20)
(01/21)
アクセス解析
フリーエリア
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]