自転車で転んだ経験って、ほんとイヤですよね。
三輪車に変えたけれど、それはそれで慣れるのにそんなに大変だとは、なるほどです。
教えて頂いてありがとうございます(*^^*)
何とか生きております。
昨日か一昨日、何の話だったかさっぱり覚えていないのですが、ラジオ番組へのお便りが紹介されていました。
で、先ほども書いたように、内容、まるっきり覚えていないのですが、話の中で、「~~~と家の妻が(63歳)言ってました」というような箇所があり、ヤマヒロさんが「この人(男性)、自分の年は書いてないよね。なんで奥さんの年だけ書くんやろ」と言い、私も全く同じことを思っていたので笑っちゃいました。
東大阪でサーカスやってるらしいので、見に行くことにしました。
一緒に行く人の都合で、行くのは11月の下旬です。
今日、舞台の真正面のSS席から購入の予約をしたのですが、まだまだ先なので余裕があるみたいです。
とは言え、もっといい席は大分売れているみたいでした。
「おまかせ購入」というのしかなかったので、それをクリックしたのですが、そうして決められた番号が、どうやら一番前の列のようです。
おー 迫力がありそうな席だ。
早く予約したかいがあったぜ!
SS席4200円でしたが、お値段ってこんなもんなんでしょうか?
今月は、ここ数年毎年行ってる伝統工芸展を見に高島屋まで行きます。
これもめちゃ楽しみです。
すごくいいなと思えるものに出会えるのです。
三輪車に変えたけれど、それはそれで慣れるのにそんなに大変だとは、なるほどです。
教えて頂いてありがとうございます(*^^*)
何とか生きております。
昨日か一昨日、何の話だったかさっぱり覚えていないのですが、ラジオ番組へのお便りが紹介されていました。
で、先ほども書いたように、内容、まるっきり覚えていないのですが、話の中で、「~~~と家の妻が(63歳)言ってました」というような箇所があり、ヤマヒロさんが「この人(男性)、自分の年は書いてないよね。なんで奥さんの年だけ書くんやろ」と言い、私も全く同じことを思っていたので笑っちゃいました。
東大阪でサーカスやってるらしいので、見に行くことにしました。
一緒に行く人の都合で、行くのは11月の下旬です。
今日、舞台の真正面のSS席から購入の予約をしたのですが、まだまだ先なので余裕があるみたいです。
とは言え、もっといい席は大分売れているみたいでした。
「おまかせ購入」というのしかなかったので、それをクリックしたのですが、そうして決められた番号が、どうやら一番前の列のようです。
おー 迫力がありそうな席だ。
早く予約したかいがあったぜ!
SS席4200円でしたが、お値段ってこんなもんなんでしょうか?
今月は、ここ数年毎年行ってる伝統工芸展を見に高島屋まで行きます。
これもめちゃ楽しみです。
すごくいいなと思えるものに出会えるのです。
PR