忍者ブログ
なんやかんや
Admin  +   Write
あー 慣れかー
ゴキブリ怖いは克服できるのかー ( ;∀;)
今後の為に(なんてのはイヤだが)、丸めた新聞紙はガムテープとセットで、もっとあちこちに置いておこう。

さて、土曜日、二胡のレッスンからの帰り、自転車でこけました。
スピードは全然出していませんでした。
信号待ちの後、道路を渡って、そのまままっすぐ行くか、右に曲がるか迷って、右に曲がる方を選びました。
右に曲がると、歩道の道幅はちょっと狭いです。
曲がってすぐに、何となく危ないなと思いながらこいでいたら、なぜか右に右に進んでしまい、あっと思ったら転んでいました。
その歩道は、車道からの高さが20㎝ほどあったような気がします。
段差が大きくて足が全然届かない。
とっさに、あーどないしよーと心で叫んでいました。
カゴには譜面台とかの荷物が入っているし、背中には二胡を背負っているし、でもスピードをだしていなかったからか、ゆっくりこけたように思います。
自転車から放り出される、みたいなことはなかったです。
でも、こけた先はれっきとした車道です。
はやく起きないと車の邪魔になるーとかいう思いでいっぱいになり、慌てて立ち上がりました。
ヘルメットは着用していましたが、頭を打った感じはなかったし、ちょっと足を打った程度だったような気がしますが、よくわかりません。
信号を渡ってすぐだったおかげで、直進の車は来てなかったし、左折したり右折したりしてくる車もなかったので、こけたけれど、車にはぶつかりませんでした。
自転車をたちあげて、ああ痛かったーとか思っていたら、信号が変わって直進してきたトラックがちょっと行ったところで止まり、中から助手席にいたであろう男性が降りてきて「大丈夫ですか?」と声をかけてくれました。
心配して止まってくれたのだと思うと、なんかすごく、嬉しかったです。
信号待ちしてたはずだから、私がこけた所、全部見てたんだろうなー
そのまま、痛い痛いと言いながら家に帰ったのですが、帰ってから、骨折もないみたいだしよかった。。。と一安心。
侮っていたわけではないですが、自転車、ほんとに気をつけなくちゃです。
近所の人は、息子に自転車やめとけとか言われて自転車捨てた、とか言う人もいますが、すごくその気持ちがわかります。
所々内出血していますが、何とかなりそうです。
気を付けます。

でも、昨日はショックで、晩ご飯をつくる気にならず、もういいやっとお茶漬けだけにしました。
でも足りないので、おかきを食べたりおせんべいを食べたり、バナナを食べたり。
野菜ジュースも飲めばよかったな。










拍手[0回]

PR
  *HOME*   ゴキ再び ≫
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
8 10 11 12 13
14 16 17 18 19 20
23 24 25 27
28 30
最新コメント
[10/05 ♪]
[05/29 snow]
[05/29 ゆみ葉]
[05/29 ゆみ葉]
[08/19 snow]
最新記事
(09/29)
(09/26)
(09/22)
(09/21)
(09/15)
最新TB
プロフィール
HN:
管理人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/03)
(01/06)
(01/17)
(01/20)
(01/21)
アクセス解析
フリーエリア
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]