このブログには、読書の大先輩が二人おられます。
お一人は九州の方、もう一人は京都の方です。
いくら頑張っても読書量は追いつかないので、それはそれと諦め、自分のペースで読み続けております。
なので、お二人が読んで私がまだ読んでいない本は山のようにあるのですが、その逆はほとんどない為、ここに書いて、それを読んだよと言ってもらえた時、ほんでもってさらに、それが面白かったなんて言ってもらえた時には、ただの記録であれ、書いてよかったな~なんて思ってしまっちゃいます。
作品は、九州在住の方のブログで紹介されていたものからピックアップしたもの、京都の方から教えていただいたもの、たまに新聞で見かけたものからピックアップしたもの、友人から教えてもらったもの、それと、全く知らない方のブログなんですが、その人の感想がとっても詳しくて上手なので、そこで紹介されていたものからたまにピックアップしたものです。
さて、今回また、ここの記録を読んで、誰でも読むことができる場所に感想をいただいたので、ご案内?させていただこうと思います。
読書記録216のコメント欄にあります。
ゆみ葉さんというのは、「守り人シリーズ」(その他色々)を紹介してくれた方です。
この情報だけでも、私にとってとってもありがたい人、ということが、わかる人にはわかって頂けると思います(笑)
同じ本を読んで面白かった、よかったと感じられる喜び、繋がっていく喜びは、最高です。
お一人は九州の方、もう一人は京都の方です。
いくら頑張っても読書量は追いつかないので、それはそれと諦め、自分のペースで読み続けております。
なので、お二人が読んで私がまだ読んでいない本は山のようにあるのですが、その逆はほとんどない為、ここに書いて、それを読んだよと言ってもらえた時、ほんでもってさらに、それが面白かったなんて言ってもらえた時には、ただの記録であれ、書いてよかったな~なんて思ってしまっちゃいます。
作品は、九州在住の方のブログで紹介されていたものからピックアップしたもの、京都の方から教えていただいたもの、たまに新聞で見かけたものからピックアップしたもの、友人から教えてもらったもの、それと、全く知らない方のブログなんですが、その人の感想がとっても詳しくて上手なので、そこで紹介されていたものからたまにピックアップしたものです。
さて、今回また、ここの記録を読んで、誰でも読むことができる場所に感想をいただいたので、ご案内?させていただこうと思います。
読書記録216のコメント欄にあります。
ゆみ葉さんというのは、「守り人シリーズ」(その他色々)を紹介してくれた方です。
この情報だけでも、私にとってとってもありがたい人、ということが、わかる人にはわかって頂けると思います(笑)
同じ本を読んで面白かった、よかったと感じられる喜び、繋がっていく喜びは、最高です。
PR
Comment