先週、奈良に行ってました。
両親が、郡山へ金魚を買いに連れていってほしいと言ったからです。
金魚くらいそこらの店で買ったらいいやん、と言っても、ここらへんで買ったら中国産とかの金魚しかいない、それは嫌やねんと駄々をこねるのです。
運転の大嫌いな私は嫌で仕方なかったのですが、もう十分に高齢の両親を前に後悔したくないので、ナビの使い方は勿論、現地の様子もしっかりグーグルマップで調べまくりました。
どうせ行くならと、話題の金魚の自動販売機を見に行ってきました。

金魚資料館に行ったら、今は金魚の入れ替えの時期とかで、今年の金魚はまだ1センチくらいにしかなっておらず、売りに出るのはもう少し先のことだということでした。
そのせいか、金魚はあんまりいませんでした。
帰り道、ナビがすぐに高速道路の方へとガチャガチャいうので、私は25号線で帰るねん、うるさいなと文句を言ってやりました。
設定で高速道路を案内しない方法があるのですが、そこまでまだ調べてないのでできないのです。
大和郡山はすごーく遠いところだと思っていましたが、往復100キロくらいでした。
暇な時にまた行こうっと。
両親が、郡山へ金魚を買いに連れていってほしいと言ったからです。
金魚くらいそこらの店で買ったらいいやん、と言っても、ここらへんで買ったら中国産とかの金魚しかいない、それは嫌やねんと駄々をこねるのです。
運転の大嫌いな私は嫌で仕方なかったのですが、もう十分に高齢の両親を前に後悔したくないので、ナビの使い方は勿論、現地の様子もしっかりグーグルマップで調べまくりました。
どうせ行くならと、話題の金魚の自動販売機を見に行ってきました。
金魚資料館に行ったら、今は金魚の入れ替えの時期とかで、今年の金魚はまだ1センチくらいにしかなっておらず、売りに出るのはもう少し先のことだということでした。
そのせいか、金魚はあんまりいませんでした。
帰り道、ナビがすぐに高速道路の方へとガチャガチャいうので、私は25号線で帰るねん、うるさいなと文句を言ってやりました。
設定で高速道路を案内しない方法があるのですが、そこまでまだ調べてないのでできないのです。
大和郡山はすごーく遠いところだと思っていましたが、往復100キロくらいでした。
暇な時にまた行こうっと。
PR