忍者ブログ
なんやかんや
Admin  +   Write
宮下 奈都 「羊と鋼の森」

ピアノの調律師の話でした。
タイトルの意味も、読み始めてわかりました。
主人公外村は、ある時、偶然耳にした調律師のピアノの音に魅せられ、高校を卒業後、まっすぐその道に進みます。
次はどうなる?と一気に読み進めたくなる作品というのがありますが、この作品は私にとってはそういうのではなく、どんどん読み進めるのが勿体ないという気持ちにさせられ、あえて毎日少しずつ読んでいくようにしました。
子どもの頃、自宅に調律の人が来ていたのでどんなことをするのかは大体知っていますが、調律の仕事がこれほど奥深いものだとは知りませんでした。
レッスンはサボってばかりだったので、調律をしてもらってもその音の良さなんてよくわからなかったし、調律師さんにとっては、あまりやり甲斐のなかったピアノだったと思います(^_^;)
良い音って何なんだろう。
美しい音って何なんだろう。
調律の奥深さを、主人公と共にゆっくりと味わっていくことのできた作品でした。
心に残る一冊になりました。

拍手[4回]

PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
100番目の予約が、4か月後にやっと読了。根性悪の私でも、心を洗われるような気持にさせられました。ええ本の紹介、ありがとうございました。
ゆみ葉 2016.07.05 Tue  10:18 Edit
無題
おおおおお!順番まわってきたのですね!同じ本を読んで、同じようによかったーって思ってもらえるのって、すごく幸せです(^-^)/(^-^)/
snow 2016.07.05 Tue  20:23 Edit
≪ 読書135   *HOME*   読書133 ≫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[10/05 ♪]
[05/29 snow]
[05/29 ゆみ葉]
[05/29 ゆみ葉]
[08/19 snow]
最新記事
(04/11)
(04/06)
(04/01)
(03/28)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
管理人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/03)
(01/06)
(01/17)
(01/20)
(01/21)
アクセス解析
フリーエリア
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]