忍者ブログ
なんやかんや
Admin  +   Write
大分前、たまにはいつもと違う方の包丁を使ってみようと思って取り出したら、うぇっ、重っ!となった。
ひやぁ~ すごい~
ほんのちょっとのことなんだけれど、こんなにも重さの違いを感じるものなのね。
とは言え、毎日使うものだから、その重さにもすぐに慣れた。
最近、たまにはこっちの包丁を使ってみようと、いつもしまってある方の包丁を取り出したら、うわっ、軽っ!となった。
ひやぁ~ すごい~
ちょっとの違いなんだけれど、こんなにも手に感じる重みは違うのね。
なんだか快適。
それと同じ貝印の包丁が、久々にセールになっていたので、急いで買いに行き、古い包丁は処分することにした。

拍手[2回]

PR
このねじり具合、毎年、何とも言えない魅力。




ネジバナを植えてあるプランターの、このネジバナのすぐ横には、どういうわけか、すずらんが育っている。
それがどうしたわけか、バカでかい。
きっとドイツスズランだな。
来年は花が咲くかな。
私は、小さな日本スズランの方が好きなのに。




拍手[2回]

佐々涼子さんのエンジェルフライト(国際霊柩送還士)のドラマが始まっているので見ています。
2回見ましたが、2回ともすごく泣いてしまいました。




拍手[1回]

レタスの芯の部分に爪楊枝を差すと長持ちする、というので、大分前からやっています。
3~4本でいいと書いてありましたが、私は1本だけにしています。
それでも効果があるような気がします。




白菜は、外側からではなく、内側から使うと、長持ちするというので、大分前からやっています。
効果があるような気がします。



拍手[2回]

大体いつも同じ時間に出るので、だいたいいつも同じ道でとある幼稚園バスと行違う。
その幼稚園バスは、東西に走る道からこちら側(南側)に向かって左折してくるのだけれど、左折してきても、遠くから私が来ていることがわかると、ものすごく早い段階から一時停車して待っている。
こちらも、バスが来るのが見えるから、道幅の広いところを選んで早めに停車して待っているのだけれど、幼稚園バスは絶対と言っていいほど、先に私を行かせてくれる。
幼稚園の方針で、そういう決まりになっているのかな。
その、絶対に無理しないというところがすごいなと、窓側に並んだたくさんの小さな顔を眺めながら通過する時、何だかいつもほんわかした気分になる。






拍手[2回]

久しぶりに行ってきた城北公園。
何度も行ってるので、まだ行ったことが無い山田池公園と迷ったのですが、疲れていたので、電車の乗り換えも1回で済む近場ですませました。
やっぱり今年も見ごたえがありました。
みーんな写真を撮っていましたが、どうしてきれいな花を見ると写真を撮りたくなるのだろう。

      

何となく、城北公園はもういいななんて思いながら帰ってきました。


拍手[2回]

時々思い出す。
資料を配布し、それを元に説明する。
その時、来てもらった人に「来て良かった」と思ってもらえるにはどうしたらいいか。
それは、資料に書いていないことを話すこと、みたいな話だったと思う。
読んだら分かる+何か
だから来ることに意味がある。
書いてあることを読むだけの集まりで、昔聞いたことを思いだしていた。



拍手[2回]

木曜日は仕事を半日にしてもらっているので、帰りに図書館に行ったら、今日は月末の木曜日なので閉館だった。
あーそうだったー、しまったー、またやっちゃった。
と思ったとたん、そういえば今日はもしかして魔改造の夜の日ではないか!と思い出した。
あれ、そういえば魔改造の夜、長いこと見てない、先月は見てない、すっかり忘れていた!となって、帰宅してすぐに録画予約をした。
魔改造の夜のファンが増えたみたいで嬉しいー(*^^*)

今日はカンブリア宮殿もあるのよねー
あれも、いろんな会社の偉い人が出ていて、いろんなアイデアとか見れるので面白いのよねー
と思いつつ、録画したまま見てないのが大分たまっているのだけれど。

 「あなたの体は、あなたの食べたものでできている」
これ、私がネットで探した先生もこれと同じことを言っておられて、ホントにその通りだと病気してから身に染みています。
食べ物を変えたら痩せてしまって体重が戻らなくなってしまい、とりあえずタンパク質を確保するために、ささみ、豆腐、卵は毎日食べております。





拍手[1回]

先日、宴会で前の席に座った人が、お肉が食べれないと言う。
魚は大丈夫。
お肉もミンチなら大丈夫、だからハンバーグは食べれる、と言う。
ミンチは大丈夫、ふむ、不思議だ。
人って色々あるんですね。
ずっと前に三田屋で宴会した時は何食べたん?となり、「その時はエビフライを食べた」との返事。
なるほど。
とにかくその人は、野菜が大好きなのだそうです。
で、以前市内のSCに行った時に、野菜をどれだけ食べているかわかる検査というのがあったとかで、それをやってみたそうです。
指を一本はさんだら何かの数値がでるようで、検査結果が出た瞬間、係の人に「お客さん、めっちゃ野菜食べてますね!」と言われたとか。
そこでみんな大笑いです。
どうやってわかるんやろね?と、それはそれで盛り上がりました。




拍手[2回]

そのセゾンからのメールで、「ご当選のご案内」というのが届いていました。
何やらもらえるデジタルクーポンというのが当たっていると書いてあるのです。
セブンイレブンでレジに対象商品を持っていき、そのクーポンを表示したら、どうやらその商品が貰えるらしい。
そんなの、私はいつ応募したのだろう。
普段からコンビニにはあまり行かないのだけれど、貰えるものは貰いたい。
けれど、それだけ貰いにいくのもちょっと格好悪いという思いもあって放ったらかしにしていたのだけれど、クーポンと引き換えできる期限があるみたいなので、どんなことでも経験が大事と勇気をだしてセブンイレブンに行ってきました。
貰えたのはこれ。

ミニチョコレートと書いてあるからミニサイズかと思っていたら、ごく普通のサイズのチョコレートだった。
これがタダでもらえた。。。
嬉しい。。。。
格好悪いなあなんて気持ちもすっかり吹っ飛んで帰ってきました。
このデジタルクーポンの応募は毎月あるみたいだから、これからはちゃんと読んでちゃんと応募することにします。


拍手[3回]

≪ 前のページ   *HOME*   次のページ ≫
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 5 7 8
9 11 13 14 15
16 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント
[10/05 ♪]
[05/29 snow]
[05/29 ゆみ葉]
[05/29 ゆみ葉]
[08/19 snow]
最新記事
(11/17)
(11/12)
(11/10)
(11/06)
(11/04)
最新TB
プロフィール
HN:
管理人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/03)
(01/06)
(01/17)
(01/20)
(01/21)
アクセス解析
フリーエリア
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]